![]() ![]() ![]() ![]() |
第13回知能ロボットコンテストフェスティバル2001 第13回 知能ロボットコンテスト2001 ロボコンジュニア2001 The English version is here.
|
主催 ロボット競技会実行委員会 メカトロで遊ぶ会 (社)日本ロボット学会 |
『知能ロボットコンテスト』と『ロボコンジュニア』はロボフェスタ2001公認競技であり, 『パートナーロボット大会』はロボフェスタ2001準公認競技です.
* 『ロボフェスタ』は『ロボット創造国際競技大会』の愛称です.
|
|
|
2001年6月23日(土) |
第13回 知能ロボットコンテスト2001 (予選) ロボコンジュニア2001 |
2001年6月24日(日) |
第13回 知能ロボットコンテスト2001 (決勝戦) 第7回 最先端ロボット技術コンクール |
|
|
|
|
Tel : 022-276-2201 |
Fax : 022-276-2204 |
URL : http://www.kagakukan.sendai-c.ed.jp/ | |
ロボコン会場は入場無料!! |
|
入賞ロボット一覧 |
|
全競技結果 |
|
第13回 知能ロボットコンテスト2001 2000年12月25日より正式に公開されました. |
|
|
ロボット競技会実行委員会 | |
Tel : 022-217-7025 |
Fax : 022-217-7023 |
Mail : robocon-com@robotics.is.tohoku.ac.jp |
|
「知能ロボコン コンストラクターズミーティング BBS」 管理者 山本隆司さん |
|
||
主催 |
ロボット競技会実行委員会 メカトロで遊ぶ会 社団法人 日本ロボット学会 |
|
共催 |
東北大学大学院情報科学研究科 仙台市科学館 東北大学大学院工学研究科 |
|
協賛 |
財団法人 ニューテクノロジー振興財団 財団法人 みやぎ産業振興機構 東北インテリジェントコスモス構想推進協議会 宮城県委員会 青葉工学振興会 財団法人 省エネルギーセンター東北支部 宮城県産業技術総合センター 社団法人 みやぎ工業会 仙台工業団地協同組合 株式会社 荏原製作所 オリエンタルモーター株式会社 日立工機株式会社 株式会社 テクノプラザみやぎ 株式会社 山武東北支店 セキモトS.E.エンジニアリング 通研電気工業株式会社 株式会社 オーム社 |
|
後援 |
青森県産業技術開発センター 朝日新聞社仙台支局 岩手県工業技術センター 河北新報社 仙台経済同友会 仙台商工会議所 (財)東北産業活性化センター 東北経済産業局 |
(株)日刊工業新聞社東北支社 福島県 (株)福島中央テレビ 福島民報社 宮城県 山形県工業技術センター 読売新聞社東北総局 |