0000
知能ロボコンオフィシャル掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
お名前
タイトル
識別コード
メッセージ
SPAM 対策中 メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないようにしてください。URLはそのまま書くと自動的にリンクになるので、最近のSPAMの傾向のHREF=も禁止語にしました(URLの比率が高いと、はじかれますので、URLだけのリンクにせず、本文の一部として入れてください。)。
投稿ボタンはよく見て押してください。また、対策コードを追加しました。>0123
なお、このページを開いて長時間放置すると書込がはじかれる場合があります。
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

参加申し込みありがとうご... 投稿者:くま@実行委員会 投稿日:2018/05/12(Sat) 16:37 No.1240  
知能ロボコンへの参加ご登録を頂きありがとうございます。
本日午前9時をもって新規IDを〆切ましたが、14日中に基本的な登録データを埋め、ロボットそのものの写真の登録・最新版への更新を忘れずにお願いいたします。

先ほど、全登録IDに対して、
[Robocon18 001] Welcome to IRC2018 / 知能ロボコン2018にようこそ
[Robocon18 002] Please check information / 登録情報の確認
の2通の連絡をお送りしました。

未着という場合はSPAMフィルタなどにかかってないかなどをご確認の上、それでもないようでしたら、ID発行時のメイルに引用返信する形でご連絡下さい。


ルール公開・登録開始 投稿者:くま@実行委員会 投稿日:2018/04/24(Tue) 16:26 No.1239  
遅くなりましたが、今年のルールのRC版の掲載と参加登録の申し込み受け付けを始めました。

ルールは基本的には変えていませんが、昨年大会で曖昧さ・課題のあったところを主に細目で補強しました(RC版では朱書き)。
参加申し込みは5/11 24:00UTCです。


第30回(2018)の日程を決... 投稿者:くま@実行委員会 投稿日:2018/02/17(Sat) 23:29 No.1238  
大変遅くなりましたが、今年の大会日程を
6月16日(土)
6月17日(日)
に設定しました。
参加申し込み等の細かいスケジュールはこれから詰めていきますが、基本的には例年と変わることはありません。
※30回というと節目っぽいのですが、大会運営本体には特別さはない予定です

※今年はNHK学生ロボコンとはぶつかりません


お疲れ様でした. 投稿者:渋谷の田部井です. 投稿日:2017/06/12(Mon) 22:04 No.1237  
知能ロボコン参加の皆様 スタッフの皆様
ほんと,お疲れ様でした.

渋幕と渋谷の時代 なんて言われちゃうと,まあ,照れます.
こんな機会は二度となさそうなので(おいw),
たまには上から目線で語らせて下さい.

同僚からは「話にまとまりがない」「意味がわからない」「三行で」といつも怒られてます.
でもまあ,聞いて下さい.

渋幕はともかく,渋谷の時代ではないと,僕は思っています.
渋谷よりも技術が上のロボット,たくさんいましたよね.みんな,すごいです.
渋谷の時代とかじゃない,90台の参加者全体のレベルが,上がったんです.

昨年から,1次予選のロボットはみなビデオに撮ろうと,がんばってます.
撮ると言うより,見る,のが目的でしょうか.
1次予選は,以前に比べて,きちんと動き走るロボットが格段に増えていると,感じます.
スタッフの皆さんの指導やプレッシャーの成果だと,思いますし,
参加者の意識が変わってきたのも,絶対にあると思います.

これだけよく動くロボットは,製作にももちろん時間がかかります.
試運転,試行錯誤,改良の連続をして,動作確率を上げていく.もちろん時間がかかります.
ごく一部の天才な人を除けば,ここ1ヶ月くらいは,連日夜遅くまでの作業が当たり前だったりしたのではないでしょうか.
渋谷だって,学校での作業時間はかなり制限されてるので,みな自宅で連日,試走台を床に作って夜遅くまで作業してました.
slackで動作不良のアドバイスとか声をかけ合い,動画でプレッシャーを掛け合い,

うちらだってこんなですから,
他校だって,大変だったでしょう.
自宅の家族,学校のみんな,多くの人の協力を得られたからこそ,がんばってこれたのではないでしょうか.
いろんな人を巻き込んで,いろんなことを犠牲にしながら,がんばってきた人が,
確実に昔より増えていると,感じるのです.

受賞などの形で日が当たるのは,ほんと,ごく一部のロボットのみです.
正直,人生のコストパフォーマンスはかなり悪いと思います.
僕,何で毎晩こんなことやってるんだろうって,ちょくちょく思うんです.
それは,僕が点数を取らないロボットを作っているからでは,ありません.

このロボコンて,人生の何十分の一,青春の十何分の一かを,確実にいただいているんです.

それでも皆が,同じロボットをつくらない,同じ評価のものさしを目指さないのは,
この知能ロボコンの不思議なところであり,そして,最大の売りであると思います.
多様性 が続いている のは,このロボコンの誇りだと思うのです.

カメラを通して,いろんなロボットの自己主張やわがままぶりや,作った人の苦労や試行錯誤が,見えます.
予選を通ってないから目立たないけど,さすがだなって唸ってしまうロボットも,90台もロボットがいれば,そりゃ,います.
1次予選をきちんと見るようになったのは昨年から.もっと早く,やっておくべきだった.

小出さんは,くるくるブースを巡回して,会話をしています.
人や立場が異なれば,見るポイントだって当然変わる.
魂を入れて,毎晩徹夜続きで作ったロボットでしょ.
その思いは,誰かが,ちゃんと見ている.

これだけのお客さん,これだけの競技者やスタッフが集まっているんです.
評価されてないなんてことは,ないんです.


以前にもどこかで書いたかな.
田宮模型の仕事(田宮俊作 文春文庫) に,
スロットカーレースの失敗と,その反省をミニ四駆に活かす話が,出てるじゃないですか.
同じ人たちだけでは,大会は存続できない.
ここ10年,知能ロボコンで会えなくなった人たち,少なからず,いますよね.元気かな.
僕だって若くない.もうカウントダウンが始まっています.

我々1人1人が,ロボットを育て
ロボットを作る人々を勇気づけて育て
次の世代を育て
それはチームとか学校とか競技者とかスタッフとか,関係なく

僕,大したことはできてないです.
でも,見てます.※SERNじゃないです.
これくらいしかできなくて,ごめんなさい(←巡回くらいしろよ)
翌年,また来てくれたら,それはやっぱりうれしいです.
こんなに大変なのに,ありがとうって,思います.

このロボコンに90台集まるのは,
僕は,当たり前のこととは全く思えません.ほんと,泣くほどうれしいです.歳のせいかな.

今回のロボコンは,
90の競技者達&ロボットとスタッフとお客さん,みんなで作ったんです.
そして,これからも.

こんなに大変なのに,参加してくれて,本当にありがとう.
こんなに大変なのに,運営をしてくれて,本当にありがとう.

そして,またよろしくm(_ _)m

※全体的にかなり上から目線なのは,ほんと,ごめんなさい.





大会の競技記録、受賞を掲... 投稿者:くま@実行委員会 投稿日:2017/06/11(Sun) 18:53 No.1236  
皆様お疲れ様でした。
まだ、道中の方も多いと思いますが、お気を付けて。
来年もよろしくお願い致します。

本日の競技記録および受賞一覧を
http://www.inrof.org/2017/irc/score/
http://www.inrof.org/2017/irc/prize.html
に掲載致しました。

なお、科学館に最後まで残った落とし物の写真を
http://www.inrof.org/irc/left2017.jpg
に用意してあります。なお、落とし物は科学館に預けてあります。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -