0000
知能ロボコンオフィシャル掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
お名前
タイトル
識別コード
メッセージ
SPAM 対策中 メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないようにしてください。URLはそのまま書くと自動的にリンクになるので、最近のSPAMの傾向のHREF=も禁止語にしました(URLの比率が高いと、はじかれますので、URLだけのリンクにせず、本文の一部として入れてください。)。
投稿ボタンはよく見て押してください。また、対策コードを追加しました。>0123
なお、このページを開いて長時間放置すると書込がはじかれる場合があります。
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

メイル送信しました 投稿者:くま@実行委員会 投稿日:2013/06/04(Tue) 17:27 No.1159  
[Robocon13 009] RobotID, Lunch, RegionCode / ゼッケン、地域区分【要確認】、お昼申し込み確認
というメイルを送信しました。

ゼッケンについては大会で使用するゼッケン番号のお知らせと、ロボットへの添付について、
地域区分については、今後、会場の準備場所検討や、予選スケジュールの構築に必要な情報ですので、速やかに確認してください。


メイル送信しました 投稿者:くま@実行委員会 投稿日:2013/05/26(Sun) 13:08 No.1158  
以下のメイルをお送りしました。
まもなく、パンフレット情報の確定なので、お早めにご対応ください。
[Robocon13 007] Lunchbox お弁当予約
[Robocon13 008] 【再】Check pamphlet info / パンフレット情報の再確認


メイル送信しました 投稿者:くま@実行委員会 投稿日:2013/05/23(Thu) 00:45 No.1157  
メイルをお送りするのが遅くなって、たまってしまいましたが、以下のメイルを立て続けにお送りしました。
内容、よくご確認ください。

[Robocon13 003] Robot validation / ロボットの登録確認
[Robocon12 004] Check pamphlet info / パンフレット情報の再確認
[Robocon13 005] Trial course / 試走台
[Robocon13 006] Warning, LiPoBatteries /リチウム系電池使用についての注意

なお、特に003と004(間違ってRobocon12になってますが)は審査などにも影響しますので、よく確認してください。


IDの無効化 投稿者:くま@実行委員会 投稿日:2013/05/16(Thu) 22:33 No.1155  
15日を過ぎましたのでIDの確認作業をしています。
以下の無効化IDのほかは、1チームを除いてロボットの写真などの登録まで確認できました(不足チームは現在確認中)。
ただ、データの登録に誤りがあるのではないかと思われるチームもあります。必ずよく確認し、「画像関連」のところでの登録情報およびパンフレット枠の確認を必ずしてください。

なお、近日、これに加えて、「辞退勧告」などの作業も行いますので、写真は常に最新のものにしておくことを強くおすすめします。現時点の写真を見ると「枠にステッピングモータに車輪」という、この時点としてはかなり不完全なロボット写真がいくつか見受けられます。


無効化したID:
メイルアドレスが無効&編集なし
015,022,035,064,093

ID放棄のお知らせをいただいたID:
029,038,039,059,098

有効な登録データがみられない(ほぼ皆無):
024,045,060,062,089,094

※017,073は第2アドレスに記載のアドレスで送信エラーが起きたので、こちらで削除しました。


申込締切、確認メイル[001... 投稿者:くま@実行委員会 投稿日:2013/05/11(Sat) 21:43 No.1154  
予定の締め切り日になりましたので、新規登録を締め切りました。
いまのところ、全80チーム程度を見込んでいます。

また、それにともなって、
[Robocon13 001] Welcome to IRC2013 / 知能ロボコン2013にようこそ
[Robocon13 002] Please check information / 登録情報の確認
の2通のメイルを各チームにお送りしました。
問題なく届いているか、ご確認ください。

メイルを一括送信する関係で、SPAMとして認識される可能性もありますので、届いていないという場合はスパムホルダも確認してください。
とくに、携帯電話などの場合はPC関係からのメイルを拒否する場合があります。
(以前、ID登録は通るけど、連絡メイルはサイズが大きくて拒否されたというケースもありました)
ID発行時のメイルのアドレスをホワイトリストにするなどしておいてください。

では、大会まであと1ヶ月ちょっと、お互い、がんばっていきましょう。

| | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -