今年の知ロボについての質... 投稿者:知ロボ初心者 投稿日:2011/03/21(Mon) 12:39 No.1112 | |
|
運営委員・競技参加者の皆様、先日は非常に規模の大きい地震・津波が発生しましたが、ご無事でしょうか? 本大会が開かれる仙台市も非常に大きな被害を被ったとメディアを通じて聞いており、大変心配をしております。
さて、このような状況も踏まえて、不躾ながら質問をさせていただきます。
■今年の知能ロボコンは実施の予定でしょうか? 例年通り(6月第3週目頃に大会実施)ですと、大会まで残り3ヶ月となっておりますが、2011年大会のページができておらず、 加えて今回の大規模な震災が発生しました。 例年の会場である仙台市科学館も当面休館のようです。 運営委員・競技参加者の皆様も被災地仙台近辺にお住まいの方が多いかと思いますので、大会の実施は困難だろうと考えています。
落ち着いたときで結構ですので、実施・延期・中止など方針を示していただければ幸いです。
以上、よろしくお願いします。 被災地の一日も早い復興を願っています。
|
| Re: 今年の知ロボについて... くまがい@委員会 - 2011/03/23(Wed) 07:55 No.1113 | |
|
|
現在、まだ、幹部の1名に連絡がついておりませんが(あ、今朝、返事が来ました)、今日決定し、アナウンスします。 正式なアナウンスをもう少しお待ち下さい。
ちなみに、ページができていないのは諸般の事情です。 そろそろ、運営体制そのものが平常時でもピンチになりつつあるという。やっと大学の仕事にめども付いたし、も3ヶ月前だし、次の週末にはメンテしなくちゃなっていうタイミングで被災(それでもサーバはかなり早くに動いていたようですが)、不幸にしてメンテする時間はたくさんできてしまったのですが、何も決定していない段階で処置することは別の問題をまねくので、敢えてなにもしてませんでした。
※数年にわたって業務を支援して支援して下さる方がいて下さると助かります。Linuxサーバにsshしてページ書き換えたりTeXでルールを編集したり、個人情報を扱うだけの簡単なお仕事(^^;です。大半はHTTP経由ですみますが |
|